運動音痴の人って、結構共通点が多いと思いませんか??
自分が子供の頃からなんとなく思っていたんですけど、自分の子供が友達と遊んでいたり、運動会を見に行ったりすると、「やっぱ共通点あるよな~」って思いました。
運動音痴の人には申し訳ないんですけど、端から見てると結構面白かったりするんですよね(笑)
なので、私が実際に見たり、聞いてきた運動音痴のあるあるについて、勝手にまとめてみました。
1.スキップできない
これは、定番じゃないでしょうか??
運動音痴の人、スキップできない人たまにいる気がしませんか??
ただ、スキップができないのは、運動音痴なのか、それともセンスなのか、リズム感なのか。
スキップの練習方法は、練習記事や動画がネットやYoutubeにたくさんアップされているので、参考にしてみたらすぐに出来るようになるかもしれませんね。
「高いスキップ」と「早いスキップ」を習得すると、足が速くなるという記事もありましたので、運動とスキップに関係性があるのかもしれませんね。
2.運動音痴の歩き方
運動神経が悪い人って、歩き方がおかしかったりしませんか??
歩き方に運動音痴が出ているような気がします。
歩くときも正しい筋肉の使い方をしないと運動のパフォーマンスが落ちてしまうのかもしれませんね。
3.走ると足がもつれてコケる
ちょっと走っただけで、足がもつれてコケる。
走っていると、いかにも体が重いって感じがするときがあります。
いざという時に走れない、ここだという時に必ずコケる。
これは、運動音痴というより、完全な運動不足かもしれませんが(笑)
4.体が硬い
運動不足だから、体操でもしようかと思ったんですけど、驚異的に体が硬いことがわかってしまった。
ちょっとダンスでもやってみるかと思って、子供と動画を真似してみたわけですが、体が硬くて、思わず自分で笑ってしまいました。
体が硬いと怪我もしやすくなるそうなので、日々のストレッチが大事かもしれません。
5.準備体操で疲れる
学生時代の友人で体育の時間に準備体操をやって、それだけでもうぐったり疲れてる人がいました。
さすが準備体操というだけあり、充分運動になってるんですね。
どちらかというと、肥満体型の方に多かった印象があります。
日々の運動、ストレッチ、体型の維持に努めたいものです。
6.二重跳びが飛べない
これは、まさに自分自身が該当するのですが、二重跳びが未だに飛べないんです。
昔、先生に一対一で飛び方を教えてもらっても、未だに飛べないんです。
いやほんと、先生に申し訳なかったなと思います。
でも、出来ないものは出来ない(笑)
ただ、学生時代の授業で、「みんなで縄跳びする」ってときに、二重跳びどころか普通の縄跳びすらできない同級生がいました。
もちろんその同級生は、運動音痴でした。
7.運動するときのフォームが変
これも私自身の経験談になるわけですが、バレーボールの時間にサーブしたら、なんかみんな固まってたんですよね。
しかも、笑いを堪えていた。
私のサーブした時のフォームがそんなに変なのかなと思いつつ、、、
でも、ちゃんとコートに入ったわけですが。
ただ毎回、ボールを顔面で受ける同級生がいましたね。
もちろん彼は運動が得意ではなさそうでした。
運動が出来る人って、どんなスポーツをしても絵になるというか、フォームが決まってて、すごくカッコよかったです。
8.エスカレーターに乗れない
エスカレーターに乗るタイミングがつかめない子供を見ると、自分はそこまで運動音痴じゃないと大人ながら自信がついてしまうものです。
後ろが詰まると、ぶつかったりして転んだりする可能性もあるので、混んでるときは気を付けて欲しいですね。
9.運転が下手
運動音痴の人は運転も下手な人が多いそうですよ。
「運転技術」というより、「動体視力」の影響が大きいそうですが。
友人に3車線ある道路は無理だし、運動音痴+方向音痴なもんで、知らない道を通るのはすごく嫌だって人がいます。
そんな友人は、偶然かもしれませんが、8年間ほでで3回ほど物損事故を起こしています。
運転はセンスだと言いますが、運動音痴だとマニュアルで運転免許を取るのは大変そうな気がします。
AT限定で免許取得して、運転中は集中して、事故だけは起こさないよう気を付けて欲しいです。
10.カラオケも下手
運動音痴だし、カラオケでストレス発散でもしようかなと思ったけど、歌にも影響がでることがあるそうです。
運動音痴は、リズム感もないし、「のど音痴」というらしく、歌も下手な人が少なからず存在しているということです。
そもそも運動音痴なんで、楽器とか無理そうな気もしちゃいますし、ダンスも苦手なんではないでしょうか。
11.自転車に乗れない
これは、私の幼馴染のお話になります。
彼は、全く運動が出来ません。
未だにうまく自転車に乗れないし、当然のように逆立ちもできません。
やはり運動音痴だからでしょうか。
勝手なイメージかもしれませんが。。。
12.犬かきすらできません
運動音痴の人は、泳げない人も多い印象です。
そもそも泳げないわけですから、犬かきも無理でしょう。
私の子供には、「水に慣れる」という意味合いも含めて、小さなころからプールに通わせていました。
子供の成長にプールは非常に良い、と近所の方から教えて頂いたので、今も通わせています。
13.創作ダンスの時間が苦痛
これは私も含めてあるあるだと思いますが、体育の授業は嫌いだけど、中でも創作ダンスの時間はすごく嫌だった、という人いませんか??
創作ダンスの時間は運動音痴には非常に辛い。
新体操とかもってのほかです(笑)
ここまでいくつか書き出してみましたが、私が思う運動音痴のあるあるでした。
子供の頃は、運動が出来るとモテますから嫉妬も含まれているかもしれません(笑)